機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

28

Power Platform学習アプリ作成会 準備編

元教員と情シスさんとあきらの会

Hashtag :#PowerEducation
Registration info

参加枠1

Free

Attendees
77

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

■主旨

以下のような人が対象です。

「勉強に使うアプリを自分で作りたい!」
「楽しく学べるようなアイデアをカタチにしたい!」
「Power Platformを利活用したい!」
「学習事業、塾経営などをしている・これからしたい!」

学習アプリケーションって色々ありますよね?
英単語学習アプリ、漢字練習アプリ、一問一答アプリ、年号記憶アプリ…etc

そんな学習アプリをワイワイガヤガヤとみんなで考えていく会って面白くね?っていうノリではじめました。
主催者は塾講師や家庭教師のキャリアが20年近くある学習事業を担うPower Platformer…
ふとしたことで元教員の方と意気投合し、「作ろう!」となりました。
そんな「学習アプリ」を作る様子をお届けしたいと思います。


このイベントは、Microsoft365やPower Platformを用いて自分たち延いては塾や学校の課題解決に繋がる方法を考えていく様をお届けします。

■主催者の紹介

表田陽(家庭教師 兼 Power Platformで業務改善する会社のシャッチョ)

株式会社s-tbl代表 情シス業務代行、業務改善やPowerPlatform、Microsoft製品の推進を行っています。
Microsoft MVP Business Applications 2022
愛知県で活動しております

PowerPlatform大好きおじさんです。
好きなことやってたら社長になっていました
みなさんの好きを昇華させるようなビジネスができることに喜びを感じているそんな変化オタクです。

blog:https://hanakuso365.hatenablog.com/
twitter:https://twitter.com/akira_365

お仕事依頼はこちら

隅田智尋(元教員のPower Platformer)

株式会社ビットゼミ所属 仕事におけるあらゆる経験を学習と位置づけ、それを支援する教育環境と体験を。
求職者の「就職力」、労働者の「仕事力」、企業側の「採用力」を向上するサービスを提供します。
英文学専攻の元高校英語教師です。
広島県在住。趣味は読書、創作、バイクです。

HP:https://eigogakuto.com/
ビットゼミHP:http://bitzemi.com/
twitter:https://twitter.com/eigogakuto

よう(非IT企業情シスのPower Platformer)

YouGears Lab代表 非IT企業で情シスをする傍ら個人事業でPower Platformで業務改善提案を行っています。
静岡県在住。

前職時代にPower Platformの可能性に触れ、アプリやフローを作るうちにまんまと沼に嵌った一人です。
現職ではPower Platformを全然使ってないのに、なぜかアプリやフローが増え続け、作ることが趣味化しています。
Power Platform大好き、業務改善大好き、皆さんの仕事が少しでも楽になることを考えながら日々活動してます。

blog:https://yo-yon.hatenablog.com/
twitter:https://twitter.com/Yo_8One
youtube:https://www.youtube.com/channel/UCTBGifnmj4ir9uyQMInbqeQ

---------------------------------------

■イベント内容

隔週土曜日14時から開催!
13:45 開場
14:00~14:15 イベント説明、自己紹介
14:15~15:30 アプリ作成など
15:30~16:00 クロージング、Q&A(ゆるく答えます)


■どんなアプリやフロー作ってる?

最初のお題としては…

あきら「よくある単語アプリみたいなのを塾内でランキングとかで競わせたら面白くね?」
くろ「そうですね!それつくりましょう!」
よう「え?なにそれ面白そう!僕もいいですか?」

全員「「「よっしゃ作ったろ」」」


という感じで、「英単語アプリを考えてみよう!」が最初のテーマです。
もし、今何したの!?ってなったら質問ください。

■目的

①Power Platformを知ってもらうこと
②Power Platformを使って業務改善を各社に導入検討してもらうこと
③本家UserGroupで登壇をしたい!と思えるほどの技術を付けてもらうこと
④楽しさを理解してもらうこと
⑤恩を送ってもらうこと
⑥塾業界や教育業界のIT化の一助になること
⑦教育業界の「めんどくさい」を無くしたい
⑧自分の力で改善できる人を増やしたい

■いろいろ

・Microsoft Teamsで開催します。ミーティングURLは後日connpass内でお知らせ致します。
・参加者0人でも3人でごちゃごちゃやってます。飛び入りも歓迎しますよ。
・ゆるい会ですので入退室は自由です!
・呼称を名前に設定してください。
・カメラは自由でかまいません、ラジオ感覚でどうぞ!
・このアプリ作成の様子を加工して動画配信サイトなどに配信するかもしれません。参加者の方々には充分な配慮(画像隠しや音声消し)は行いますが、何も言わないのもどうかと思いますのでご了承ください。
・100人参加できるようにしてありますが、土曜の真昼間に100人集まったらakiraが発狂しますので空気は読みましょう。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Group

Power Platformビギナー会

Number of events 41

Members 382

Ended

2022/05/28(Sat)

14:00
16:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/05/12(Thu) 11:30 〜
2022/05/28(Sat) 15:30

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(77)

linzhenggang

linzhenggang

Power Platform学習アプリ作成会#0に参加を申し込みました!

さいうん

さいうん

Power Platform学習アプリ作成会#0 に参加を申し込みました!

powerapps7

powerapps7

Power Platform学習アプリ作成会#0 に参加を申し込みました!

hide23

hide23

Power Platform学習アプリ作成会#0 に参加を申し込みました!

ちっぴ

ちっぴ

Power Platform学習アプリ作成会#0 に参加を申し込みました!

874

874

Power Platform学習アプリ作成会#0に参加を申し込みました!

masami_f

masami_f

Power Platform学習アプリ作成会#0に参加を申し込みました!

568

568

Power Platform学習アプリ作成会#0 に参加を申し込みました!

戸締役 (Personal)

戸締役 (Personal)

Power Platform学習アプリ作成会#0 に参加を申し込みました!

mocca1103

mocca1103

Power Platform学習アプリ作成会#0に参加を申し込みました!

Attendees (77)

Canceled (3)